許認可等
一定の事業については、事業内容を
目的に掲げるだけでなく、東京都などの監督官庁の
許可等を受けなければ、実際に事業を行うことができません。
業種によっては、株式会社の
資本金の額が一定の金額を超える必要があったり、役員に一定の資格や実務経験が要求されたりする場合もあります。
これから営もうとする業種について、許認可等が必要なのか、また、許認可等を受けるための要件はどのようなものなのか、事前に確認しておく必要があります。
以下に、一定の事業を行うために必要な許認可等の一部をご紹介します。
詳しい申請手続等につきましては、電子政府の総合窓口e-Gov(イーガブ)の
行政手続案内検索(外部リンク)や、以下にご紹介する各リンク先のサイトをご参照ください。
なお、許認可等の申請手続につきましては、司法書士の業務範囲外となります。
ご不明な点がある場合は、許認可等の受付窓口や行政書士等にご相談ください。
食品営業許可
薬局開設許可
- 受付窓口・・・営業所を管轄する保健所
- 業種・・・薬局
旅館業許可
美容所、理容所関係
美容所開設届出
理容所開設届出
クリーニング所開設届出
- 受付窓口・・・営業所を管轄する保健所
- 業種・・・クリーニング店など
一般労働者派遣事業許可
- 受付窓口・・・事業所を管轄する都道府県労働局(厚生労働省ホームページ)
- 業種・・・人材派遣会社
有料職業紹介事業許可、無料職業紹介事業許可
- 受付窓口・・・事業所を管轄する都道府県労働局(厚生労働省ホームページ)
- 業種・・・人材紹介会社
建設業許可
- 受付窓口・・・事業所を管轄する都道府県
- 業種・・・建設業
宅地建物取引業免許
- 受付窓口・・・事業所を管轄する都道府県
- 業種・・・不動産屋
旅行業登録、旅行業者代理業登録
- 受付窓口・・・事業所を管轄する都道府県
- 業種・・・一般旅行業、旅行代理店
保険業免許
- 受付窓口・・・金融庁
- 業種・・・生命保険会社、損害保険会社
貸金業登録
- 受付窓口・・・事業所を管轄する財務局または都道府県
- 業種・・・貸金業
酒類販売業免許
- 受付窓口・・・事業所を管轄する税務署
- 業種・・・酒類販売業
揮発油販売業登録
- 受付窓口・・・資源エネルギー庁または事業所を管轄する地方経済産業局
- 業種・・・ガソリンスタンド
古物営業関係
古物商許可
古物市場主許可
古物競りあっせん業開始届出
質屋営業許可
- 受付窓口・・・営業所を管轄する警察署
- 業種・・・質屋
探偵業開始届出
- 受付窓口・・・営業所を管轄する警察署
- 業種・・・探偵会社、興信所など
警備業認定
- 受付窓口・・・営業所を管轄する警察署
- 業種・・・警備会社
自動車運転代行業認定
- 受付窓口・・・営業所を管轄する警察署
- 業種・・・自動車運転代行会社
風俗営業等関係
風俗営業許可
- 業種・・・キャバレー、料理店、社交飲食店、ダンス飲食店、ダンスホール、低照度飲食店、区画席飲食店、マージャン店、パチンコ店、ゲームセンターなど
※ 業種によっては、食品営業許可が別途必要な場合があります。
店舗型性風俗特殊営業営業開始届出
- 業種・・・ストリップ劇場、個室ビデオ店、ラブホテル、モーテルなど
※ 業種によっては、旅館業許可が別途必要な場合があります。
深夜における酒類提供飲食店営業営業開始届出
- 業種・・・スナック、酒場などで深夜(午前0時~日出時)まで営業しているもの
※ 食品営業許可が別途必要です。